2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 店長 INFORMATION 「わし➕うるし➕うつわ」 伊藤奈津美 2021年10月28日(木)〜11月9日(火)水曜日定休 愛媛で和紙を生地とした漆作品の制作や、金継ぎで器の修理をしている伊藤奈津美さん。 漆には、手の油で磨かれ艶が出る特性があり、手の形にそった温かな作品を作っています […]
2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 店長 BLOG ブライアン・ハート 「8Paintings」展 行けませんでした。8月7日まで、MAKI Gallery(東京 表参道)で開催されていたブライアン・ハート「8Paintings」展。コロナ感染者の急激な拡大で、東京行きを断念しました。 アイルランドを拠点に活躍する、ブ […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 店長 INFORMATION 「AWARENESS」 月日工藝 2021年8月11日(水)〜8月22日(日) 何気ない日常の中でふっと見つけた花の蕾、植物の種。 色々な気づきがアクセサリーとなりました。 なかなか自由に動けない日々が続きますが、心にそっと寄り添う様なアイテムとなります […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 店長 BLOG ホタルは、蓮の葉の下で眠っている。 妻と、毎年ホタルの出る時期に行く蓮池がある。6月後半の夕暮れにもなると、その姿が見れる。数はいないが、たまに一匹だけポッと光り、闇の中に消えてゆく。そんな感じの場所だ。でも、今夕はいない・・・ この蓮池にくると、どうして […]
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 店長 BLOG 「玉響」 宮津静 著 2、3度、来店されたお客さんだった。ある時「良かったらお店に置いてください」とお持ちいただいたのがこの詩集。 「玉響」宮津静。 松本市在住。 玉響とは、勾玉が触れ合ってたてる微かな音の事。転じてわずかの間を意味するそう […]
2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 店長 BLOG 「メタモルフォーシス」展に行く。 長野県ゆかりの20代・30代の現代美術家による長野市で開催中のグループ展に行ってきました。第4回目です。いろいろ、刺激的でした・・・ 帰りは高速を使わずに下道を使用。犀川と新緑がきれいで、コロナ禍のちょっとした小旅行にな […]
2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 店長 INFORMATION 「かばん」展 matka 5月9日(日)〜5月23日(日) 苧麻という植物の茎から採取した糸は、手間のかかる工程を経て細く撚られた手績みのもの。 その希少な苧麻を織り、かばんを仕上げています。 しなやかで強靭な苧麻の糸は、ひとつひとつ質感が異なり […]
2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 店長 BLOG WordPressでホームページつくってみました! 意外とカンタンにお金をかけず、ホームページがつくれました。word pressに、多少のHTMLを使用して。 イージーですが。写真を撮って、デザインして、結構遊べます。 いろいろ制約があるので、デザイン的に満足な出来では […]